研究開発の体制

本プロジェクトには、日本国内の8つの研究開発機関が参加し、3つの研究開発ユニットを構成して、2つの研究開発拠点を中心に研究開発を実施しています。
各研究開発機関と先進的な技術を有する企業が連携をして、研究開発成果の社会実装を目指して活動をしています。
参画企業については、こちらをご覧ください。

「レーザー駆動による量子ビーム加速器の開発と実証 」プロジェクトの研究開発機関

1.電子加速ユニット

阪大 電子加速グループ

 レーザー電子加速技術の開発

  1. 電子加速プラットホーム整備/FEL実験
  2. 入射器の高度化
  3. 電子ビーム創薬応用技術の開発
  4. 短パルス型加速器の開発・応用研究

QST レーザー加速診断グループ

 レーザープラズマ加速場の高速・高精度診断系の開発

  1. バンチ計測システムの開発
  2. XUV/X線計測器の開発
  3. ビーム制御技術の開発

JASRI 電子加速器等共通技術開発グループ(~2023年度)

 レーザープラズマ場評価用線型加速器および周辺要素技術の研究開発

  1. 極超短パルス高性能電子ビーム生成用線型加速器開発・高度化研究
  2. 線型加速器要素整備・設置・試験
  3. 線型加速器外部入射プラズマ加速研究
  4. 低温加速管準備・試験
  5. XUV領域用アンジュレータの製作と稼働

KEK 小型システムグループ

 XFELシステムの小型化に向けた研究開発

  1. XUV-FEL実証用マイクロアンジュレータの開発
  2. 小型光源リングにおけるマイクロアンジュレータ利用の検討
  3. レーザーシステムの小型化

2.イオン加速ユニット

QST イオン加速グループ

 レーザー駆動イオン加速技術の研究開発

  1. 実験とシミュレーションによるイオン加速スキーム並びにターゲット構造の決定
  2. ターゲットシステムの高度化開発
  3. 炭素イオンビームライン開発
  4. プラットホームおよびレーザーの整備

奈良女 イオン加速グループ

 イオンビームの高純度化

  1. 高純度化評価実験
  2. 高純度化シミュレーション
  3. 高純度化ユニット開発
  4. 既存ビームとの比較実験

3.レーザー開発ユニット

分子研 レーザーグループ

 大口径連続接合装置の研究開発、及びTILA(Tiny Integrated Laser)モジュールの産業展開

  1. 直径10cm相当大口径連続接合装置の実用化
  2. TILAモジュールの産業展開

理研 レーザーグループ

 粒子加速のためのパワーレーザーの研究開発

  1. 大出力DFC(Distributed Face Cooling)モジュールの応用開発
  2. 広帯域レーザー媒質の探索

阪大 レーザーグループ

 レーザープラズマ加速のためのハイパワーレーザー研究開発

  1. AM(アクティブミラー)用大口径接合技術の開発

電通大 レーザーグループ

 レーザーのフィージビリティスタディ

  1. オゾン回折光学素子を用いた新しいレーザーシステムの開発
  2. 光学素子の長寿命化と高品質化の研究

研究開発の拠点

本プロジェクトでは、理化学研究所(放射光科学研究センター)に電子加速プラットホームを、また量子科学技術研究開発機構(関西光量子科学研究所)にイオン加速プラットホームを整備して、研究開発の拠点としています。

電子加速プラットホーム(理研RSC)(地図)
イオン加速プラットホーム(QST関西研)(地図)

参画企業一覧(2024年1月更新、50音順)

株式会社LAcubed
株式会社オカモトオプティクス
有限会社オクギ製作所
株式会社オハラ
株式会社オプトクエスト
京セラSOC株式会社
金属技研株式会社
シグマ光機株式会社
真空光学株式会社
住友重機械工業株式会社
株式会社大興製作所
東海光学ホールディングス株式会社
株式会社トヤマ
株式会社NAT
日本防振工業株式会社
株式会社ピーエムティー
日立造船株式会社
株式会社ユニタック
ページトップへ戻る
運営

本サイトは、「レーザー駆動による量子ビーム加速器の開発と実証 」プロジェクトが運営しています。

責任制限

本サイトが提供する情報を利用することから生じる損害に対して、本サイトの運営者は一切の責任を負いません。

著作権

本サイトに掲載されているコンテンツ(文章、写真、イラスト、図表等)の著作権は、特に表示がないかぎり、運営者に属します。

連絡先

〒444-8585
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
分子科学研究所 社会連携研究部門
プログラムマネージャ補佐 鈴木昌世

TEL:0564-55-7256(直通)
FAX:0564-55-7246
          e-mail: lpa-hq(@)ims.ac.jp

PAGETOP